二月のよく晴れた一日2013年02月26日 22:54

快晴。少し霞んでいるが、雪に覆われた山並みがよく見える。
立山
立山、弥陀ヶ原方面。

剣岳
剣岳。

立山山麓2013年02月17日 22:41

久しぶりの晴天。少し霞んでいるが山並みが美しい。
立山
上滝、常願寺川の土手から、立山。
剣岳
剣岳。

立山ゴンドラスキー場を少し奥に行ったところに、「プモリ」というカレーのおいしいレストランがある。
プモリ
今日はスキー客が大勢。駐車場に収まりきらずに路上駐車の列。プモリの駐車場は5台分ほどあるが、着いたときには一つだけ空きがあり、ラッキー。
ゴンドラスキー場

スキー場側は、旧大山町の富山市。常願寺川の対岸は立山町。雄山神社のある芦峅寺は立山町。
芦峅寺の雄山神社
芦峅寺




<駆け込み退職>「無責任の批判やむをえない」埼玉県知事2013年01月24日 22:55

<駆け込み退職>「無責任の批判やむをえない」埼玉県知事
毎日新聞 1月22日(火)22時13分配信
 埼玉県内の公立学校で100人以上の教員が退職手当減額前の1月末での退職を希望している問題で、同県の上田清司知事は22日の定例記者会見で「無責任のそしりを受けてもやむをえない」と釈明した。また、県が退職金が減額される改正条例を2月の施行にした理由を「1月1日が望ましいと思ったが、組合もあり最小限の周知期間が必要だった」と説明。4月施行で減額を遅らせた場合には逆に人件費の負担増が約39億円に上り、別の批判を招く恐れがあったとして理解を求めた。
 条例の4月施行を求めてきた埼玉教職員組合の倉持光好副委員長は「真面目な教員ほど不利益を被るとは現場をばかにしている」と批判。今年度末に定年を迎えるさいたま市立中の男性教諭(60)は「生徒に迷惑をかけてしまうから踏みとどまったが、生活が苦しければ私だって早期退職を選ぶ」と退職希望者に同情した。【木村健二、林奈緒美】

【ゆうたんのコメント】駆け込み退職する人の立場としては、金銭的にやむを得ぬ事情がある、新年度から民間の学校への再就職が内定している、特に仕事を続ける必要がないなどが考えられる。一方、定年まで退職しない先生の立場としては、公立学校に再任用される予定なので損を受け入れるしかない、収入が減るのは痛いが(または経済的には余裕があるので)、職責を全うしたいということが考えられる。20年前とは違い、今の60歳は経済的に不安定な要因が沢山あるように思われる。退職金そのものが減っている、年金支給開始の遅くなったこと、子供の教育費や結婚費用、住宅ローン、親の介護、自分の老後資金などなど。残した生徒に後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く早期退職を決断したた方々も大勢いるのではないか。
 県知事は、自分を支えてくれた部下に厳しい選択を迫っておきながら、目論見が外れたら、その責任を部下に転嫁するとは、あきれた御仁だ。

北陸三十三観音三十二番、十三寺2012年10月20日 23:57

10月20日、秋晴れ。入善町の十三寺を訪ねる。
県道からすぐに山門(二天門)。両脇に持国天と多聞天。
十三寺二天像

二天像

小ぶりな本堂。
十三寺

本堂の扉を開けて中に入ると住職がおいでになる。御朱印をいただく。
十三寺御朱印

本尊は千手観音。七年に一度ご開帳とのこと。来年がその年。
般若心経と観音経をあげていたら住職も唱えてくださった。ありがたや。

2012年10月14日 20:54

ヒメシャラの葉が赤くなった。この木は乾燥に弱く、夏の間に葉っぱが枯れてしまうのだが、今年は猛暑の中をよくもった。
ヒメシャラ

干上がった用水の底に沢山のドングリが落ちている。殻は固いが、身は意外と柔らかい。ただし苦い。
ドングリ

心蓮坊2012年10月14日 20:35

13日、快晴。魚津市小川寺の北陸三十六不動21番札所、心蓮坊を訪ねる。
本尊は弥勒菩薩だが、その右に不動さんが祀ってある。
心蓮坊本堂

本堂の右奥の渡り廊下を行くと、閻魔堂の前を通って、観音堂まで行くことが出来る。
心蓮坊観音堂

観音様は十一面観音菩薩である。
心蓮坊観音堂

お経をあげていたら、おばさんがお茶を入れてくださった。納経印をいただく。
心蓮坊納経印不動

またここの境内には、白寿観音菩薩が建っており、31番札所になっている。
心蓮坊納経印白寿観音

心蓮坊は100メートルほど魚津よりにある千光寺の塔頭だったとのこと。
魚津千光寺山門

千光寺は石段を登ったところにひっそりと建っている。
魚津千光寺

白山比咩神社2012年10月09日 22:34

10月8日、体育の日、快晴。加賀一の宮、白山比咩神社を訪ねる。
駐車場から獅子吼高原を仰ぎ見る。ゴンドラ運航中。
獅子吼高原

和田屋の喫茶室、善与門でそばを食べる。あずき寒天、クリームチーズあずきソフトもおいしい。
善与門

駐車場からいったん坂道を下り表参道から登る。
白山比咩神社表参道入り口

木漏れ日の中を進む。
白山比咩神社表参道

手水舎からもう一登り。
白山比咩神社表参道

境内に入る前に大ケヤキ。
白山比咩神社、大ケヤキ

本殿。七五三参りが始まっています。
白山比咩神社本殿

白山の方角に奥宮の別宮。
白山の方角に

御朱印をいただきました。
白山比咩神社御朱印