心蓮坊2012年10月14日 20:35

13日、快晴。魚津市小川寺の北陸三十六不動21番札所、心蓮坊を訪ねる。
本尊は弥勒菩薩だが、その右に不動さんが祀ってある。
心蓮坊本堂

本堂の右奥の渡り廊下を行くと、閻魔堂の前を通って、観音堂まで行くことが出来る。
心蓮坊観音堂

観音様は十一面観音菩薩である。
心蓮坊観音堂

お経をあげていたら、おばさんがお茶を入れてくださった。納経印をいただく。
心蓮坊納経印不動

またここの境内には、白寿観音菩薩が建っており、31番札所になっている。
心蓮坊納経印白寿観音

心蓮坊は100メートルほど魚津よりにある千光寺の塔頭だったとのこと。
魚津千光寺山門

千光寺は石段を登ったところにひっそりと建っている。
魚津千光寺

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuutann.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602636/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。